

上が重音テト、下が AME-6。
AME-6 には、周期 500ms 長さ 100% 深さ 15cent のビブラートをかけてある。
発声タイミングをずらすなどすれば、より良いのだと思う。
以前は t パラメータでデチューンをかけていたが、どうもゆらぎがなくてしっくりこない。
ならばゆらぎをつけてしまえ、とビブラートを使うようにしてみた。
また、片方のパートはあまり派手な調声をしないようにしてみている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |