1 月 4 日放送 wktk ラジヲ学園サンデー
のメールテーマ、「wktk 歌会始」に投稿した短歌が詠まれた。
霜柱 せいいっぱいの背伸びして やっぱり今日は 近道やめよ
幸先いいかも。
2015年01月04日
2014年11月26日
2014年11月19日
2014年11月15日
2014年11月02日
2014年10月23日
文具店は魔性のエリア
ま、前からスケジュール帳が欲しかったんだってば。
続きを読む
続きを読む
2014年10月20日
台風19号の情報操作
何とかいう法案を通すために、わざと大げさにして目をそらさせた。
という話題があるそうだが。
ほんとのところは分からないよ? 九州あたりから 急激に台風の勢力が衰えたようで、 それでも交通が麻痺したりしたし。
でもさ、ひどい妄想・言いがかりじゃない?
続きを読む
ほんとのところは分からないよ? 九州あたりから 急激に台風の勢力が衰えたようで、 それでも交通が麻痺したりしたし。
でもさ、ひどい妄想・言いがかりじゃない?
続きを読む
2014年04月30日
さよなら「エレうた!」
今日 4 月 30 日をもって、NHK エレうた!ウェブサイト、twitter アカウントの終了。
ありがとう。
自分は、まだしばらく エレうたと付き合っていけそうです。
ありがとう。
自分は、まだしばらく エレうたと付き合っていけそうです。
2014年04月09日
「エレうた!」終了
Live! エレうた! サイトに、このような告知が出た。
この回をもって、番組はいったんお休みします。
このホームページも4月30日に掲載を終了します。
長い間お楽しみいただき、ありがとうございました。
やはり「卒業」は番組自体の卒業だったのか。
番組を担当していた安斎昌幸氏 3月21のツイート「エレうた!は今回の放送でいったん終了です。お聴きいただきありがとうございました。またいつの日か。」 というのもあったし、最初は「この回をもって〜」の一文はなかったので、もしかして と思い NHK にも問い合わせしていた。
もっとも、エレうた!サイトから連絡すると、返信アドレスを書けないのだけれど。
曲作りを再起動させてくれた「エレうた!」には感謝しきれないなあ。 できることなら、もっと続けて欲しかった。
この回をもって、番組はいったんお休みします。
このホームページも4月30日に掲載を終了します。
長い間お楽しみいただき、ありがとうございました。
やはり「卒業」は番組自体の卒業だったのか。
番組を担当していた安斎昌幸氏 3月21のツイート「エレうた!は今回の放送でいったん終了です。お聴きいただきありがとうございました。またいつの日か。」 というのもあったし、最初は「この回をもって〜」の一文はなかったので、もしかして と思い NHK にも問い合わせしていた。
もっとも、エレうた!サイトから連絡すると、返信アドレスを書けないのだけれど。
曲作りを再起動させてくれた「エレうた!」には感謝しきれないなあ。 できることなら、もっと続けて欲しかった。
2014年03月30日
ケータイ短歌ふうコーナー
NHKラジオ第一「wktkラヂオ学園」で、
「wktk春の短歌まつり」という、現代短歌のコーナーをやっている。
これ、レギュラー枠で続けてほしい。 ケータイ短歌復活になるはず。
おはぎさんたちの作品を、また聞きたい。
で、たった今 短歌を投稿したのだけれど…一部がまったく、思い出せない。
まずいなあ。
サクラサク 君と僕とは別の道 ほにゃららら今 歩き始めた
これ、レギュラー枠で続けてほしい。 ケータイ短歌復活になるはず。
おはぎさんたちの作品を、また聞きたい。
で、たった今 短歌を投稿したのだけれど…一部がまったく、思い出せない。
まずいなあ。
サクラサク 君と僕とは別の道 ほにゃららら今 歩き始めた
2014年03月21日
2014年03月03日
2014年01月01日
あけましておめでとうございます
2014 年が始まりました。どのような年明けを迎えられましたか。
年明けを眠りの中で迎えたなんて、何年ぶりか。 そういえば、年越し手芸をしないのも数年ぶり。
今は、帰郷からの戻りで列車の待合室。
父は退院後の宣言通り iMac を買っていた。 まあ、マイペースでやってちょうだい。
私も ThinkPad 替えたいなあ。
年明けを眠りの中で迎えたなんて、何年ぶりか。 そういえば、年越し手芸をしないのも数年ぶり。
今は、帰郷からの戻りで列車の待合室。
父は退院後の宣言通り iMac を買っていた。 まあ、マイペースでやってちょうだい。
私も ThinkPad 替えたいなあ。
2013年12月30日
エレうた!放送日
今日12月30日は、エレうた!放送日。
ラジオも入りにくいところへ向かっているところ。 今は新幹線で移動中。 らじるらじるで聞くつもりだが、月末でもあり、容量使い切りによる帯域制限があると、ちゃんと聞けるか心配。
まあ、録音も予約したし。
あ。家族に任せた大掃除で、ラジオ動かされると、入りが悪くなるぞ。
だめ。容量不足か回線速度か分からないが、らじるらじるがバッファリングであっぷあっぷ。
実ラジオは混信とフェージングが激しい。
ラジオも入りにくいところへ向かっているところ。 今は新幹線で移動中。 らじるらじるで聞くつもりだが、月末でもあり、容量使い切りによる帯域制限があると、ちゃんと聞けるか心配。
まあ、録音も予約したし。
あ。家族に任せた大掃除で、ラジオ動かされると、入りが悪くなるぞ。
だめ。容量不足か回線速度か分からないが、らじるらじるがバッファリングであっぷあっぷ。
実ラジオは混信とフェージングが激しい。
2013年10月07日
エレうた!がオリジナル曲募集
Live! エレうた!で、テーマを決めたオリジナル曲を募集している。
テーマは「星」、次回の放送(12月放送)で紹介することになるそうだ。
締め切りは11月5日 24:00(6日 午前零時)。 今から作るにはネタがない。 でも、アイディアが出れば、そして時間がとれれば 挑戦しよう。
あ。CeVIO では応募できないぞ。
テーマは「星」、次回の放送(12月放送)で紹介することになるそうだ。
締め切りは11月5日 24:00(6日 午前零時)。 今から作るにはネタがない。 でも、アイディアが出れば、そして時間がとれれば 挑戦しよう。
あ。CeVIO では応募できないぞ。
2013年09月30日
できる事はできるうちに
やっておいたほうが良い。というか、やるべきだ。
例のアレだ。「今でしょ」
と言いながら、明日、それを決めようというのは どういうこと?
10月10日を予定していた、次回作の niconico への投稿を、早めるかもしれない。
逆にめちゃくちゃ遅くなるかも。
その「明日」に追記。とりあえず来週までは変わらずすごす事ができそう。 問い合わせにいい返事をもらえれば、10日公開で動ける。
と言いながら、明日、それを決めようというのは どういうこと?
その「明日」に追記。とりあえず来週までは変わらずすごす事ができそう。 問い合わせにいい返事をもらえれば、10日公開で動ける。
2013年09月29日
2013年09月14日
2013年08月30日
2013年08月28日
テスト:メディアプレイヤー
どうも、Yahoo! のメディアプレイヤーが停止したようだ。
Flash ベースではない、扱いが簡単なプレイヤーを探してみたら、
html5media というものが見つかった。
Yahoo! のプレイヤーより少々面倒だが、ほかに良いものがなければこれを使ってみよう。
追記:Nexus 7(Chrome) では、preload が利かない。再生をクリックしてからロードするようだ。 クリックから再生まで、結構時間がかかる。 これはいただけない。 Chrome の設定によるものだろうか?続きを読む
Yahoo! のプレイヤーより少々面倒だが、ほかに良いものがなければこれを使ってみよう。
追記:Nexus 7(Chrome) では、preload が利かない。再生をクリックしてからロードするようだ。 クリックから再生まで、結構時間がかかる。 これはいただけない。 Chrome の設定によるものだろうか?続きを読む